NTT東日本、HEMSサービスの一環で「スマートメーター対応USBドングル」を発売
nakatani
2015年7月15日
電力会社まとめ
NTT東日本は7月13日にHEMSサービスを拡大するUSBドングルの発売を開始しました。

出典:https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150713_01.html
HEMSサービスとは?
リアルタイムで家庭内で使われている電気を把握し、見える化し、使い過ぎているところや無駄な電気を調整するシステムです。
NTT東日本はこのHEMSサービスとして「フレッツ・ミルエネを展開してきました。
今回はそのミルエネをより快適に利用できる製品として「USBドングル」を発売しました。
スマートメーター対応USBドングルの特徴
フレッツ光対応のホームゲートウェイに接続
「フレッツ・ミルエネ」はフレッツ光のサービスの一環として展開されています。
そのため、フレッツ光のホームゲートウェイの設置を前提としています。
今回のUSBドングルもフレッツ光でインターネットに接続することが前提です。

出典:https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150713_01.html
スマートメーターとの連動
今回のUSBドングルの特徴はスマートメーターと直接通信ができる点です。
スマートメーターからリアルタイムで正確な電気使用量を得るため、分電盤に計測機を設置する必要はなくなり、実際の計測値と異なることもなくなります。
リアルタイムの家電遠隔操作が可能に
これまでの家電遠隔操作システムは5分ほどのタイムラグが発生していました。
しかし、今回のUSBドングルを使うとインターネットを経由して即時にホームゲートウェイにアクセスできるので、タイムラグは発生しません。
スマホ上のアプリで即時に手軽に遠隔操作を行う事ができます。
製品情報
・スマートメーター対応USBドングル
・価格;5000円
・7月13日から提供開始
・詳細情報:https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150713_01.html
メーター 特定規模電気事業者(PPS) 2015-07-15
この記事に関連するキーワード:メーター 特定規模電気事業者(PPS)
節電、節約でこんなお悩みをお持ちの方!
- ■忙しくて節電、節約している時間がない
- ■続けることが出来ない
- ■何をしたらいいかわからない
そんな方は
まずは電力会社を変更してみてはいかがでしょうか?
簡単な手続きで
年間で2万円?3.5万円節約できるケースも少なくありません。
- ◇電気の安全性はこれまでと変わらない
- ◇簡単な手続き、初期費用など無し
- ◇5分程度で料金シミレーションが出来る。
まずは試しに5分程度で出来ますので料金シミレーションで今の電気料金と比較をしてみましょう。
以下料金シミレーションが出来る、おすすめの電力会社をご紹介します。
【Looop でんき】?
?全国対応、シンプルに電気代が安い?
オススメポイント
- ◇基本料金0円
- ◇解約違約金0円
- ◇シンプルに電気代が安い
- ◇2?3人以上の世帯は特にお得になる!
紹介記事
1、Looopでんきと全国の電力会社と比較してみました?
2、関西在住者必見!関西電力、大阪ガス、Looopでんきの電気代を比較しました。
Looopでんき 公式ページで料金シミレーションで比較する?
【東京ガス】
?豊富なセット割で利用者80万人超え?
オススメポイント
- ◇ガス+インターネットなどの豊富なセット割
- ◇登録件数80万超え
- ◇充実のサポート制度
紹介記事
東京ガス 電気+ガス+インターネットの三位一体割引!
東京ガス公式ページで料金シミレーションで比較する?
【ENEOSでんき】
?ガソリン、灯油、経由がお得に?
オススメポイント
- ◇ガソリン、灯油、経由がお得に
- ◇長期契約割引
- ◇Tポイントがたまる
紹介記事
「ENEOSでんき」使えば使うほど電気代とガソリン代がお得に!?
ENEOSでんきの公式ページで料金シミレーションで比較する?