目次
ネコ好きの方!!ネコ電力という新電力会社があることをご存知ですか?
電力自由化に伴い、さまざまな電力商品が出てくるようになり、消費者の選択の幅も広がりました。
それぞれのライフスタイルに合わせて、より適した電力商品を選ぶことができるようになったといえるでしょう。
とはいえ、その多くは「これまでの電力会社よりも安い」ということをセールスポイントとしています。
そんな中、猫のために寄付するというコンセプトの商品「ネコ電気」が登場しました。
どのような特徴を持つ商品なのでしょうか。詳しく説明していきましょう。
ネコ電気は「寄付電気」の最初の商品
ネコ電気とは、株式会社アイキューフォーメーションによる「寄付電気」の最初の商品です。
寄付電気は「新電力への切り替えで下がる電気代が4%程度ならば、その金額を寄付すれば良いのではないか」という考えをもとに生まれた電力商品です。
例えば一般的なご家庭(3人家族)の月の電気代は10000円〜12000円程度です。
ここから一般的な新電力に加入することで安くなる4%分!!
つまり400円程度を毎月、ネコを守るために寄付することができることになります。
一般的なご家庭(3人家族)の月の寄付額が400円程度、1000世帯が集まれば40万円!
毎月、約20〜30匹、年間で300匹程度の里親探しができる状態になるのです。
寄付のしくみは?
寄付額は、毎月の電気代(消費税、再エネ賦課金を除く)の4%相当額となります。
翌月20日までに、寄付残高をとりまとめて公開します。
また翌々月末までに寄付を行い、寄付先の公開もされます。
ネコ電気は寄付電気の商品の一つで、殺処分ゼロや家の無い猫に家を探す活動等、猫を守る保護団体を寄付先として選び寄付します。
契約者へはどんな特典があるの?
ネコ電気は割引額相当分を寄付する電力商品ですので、契約者への割引はありません。
あくまでも猫を守ることをできるということがネコ電気の特典です。
契約可能エリア、及び契約方法
沖縄や離島を除き、全国からの申込みが可能です。
契約はネコ電気のホームページから行えます。
申込みは検針票を参照しながら行ってください。また検針票をスマートフォン等で撮影した画像を添付する必要があります。
また契約容量は以下の中から選択することとなります。
・北海道、東北、東京、中部、北陸、九州電力管内は30A、40A、50A、60Aのいずれか
・関西、中国、四国電力管内は3KVA、4KVA、5KVA、6KVAのいずれか
料金は従来の電力会社とほぼ同額!
従来の各電力会社が提供する家庭用電気プランの電気料金(従量電灯B。但し関西・中国・四国電力管内は従量電灯A)とほぼ同額です。
東北電力管内のみ、120kWh~300kWhまでの料金が0.12円安くなっています。
支払方法と解約について
2017年5月現在、VISA、Masterマークのあるクレジットカード限定となっています。
解約したい場合は?
ネコ電気は、いつでも解約できます。
但し契約から1年以内に解約する場合は注意が必要です。
契約の際に工事を伴った場合、その工事費用が請求される場合があります。
ネコ電気の利用が向いている人
寄付先はネコのために限定されますから、ネコを愛する方にはうってつけです。
あなたが使用した電気代の4%相当額が自動的にネコのために使われます。
一度手続きすれば電気を使うだけで、あなたもネコのために協力することができます。
手間をかけずに寄付したい方にもお勧め
寄付一つをするにしても、普通は自分で寄付先を選び、その内容を判断して金額を決め、金融機関に出向いて送金・・・という手続きが必要で、なかなか面倒なものです。
ネコ電気なら、寄付先は運営会社である株式会社アイキューフォーメーションが選んでくれます。
金額は電気代の4%相当額。寄付手続きも自動で行われますから、一度手続きすれば手間いらず。手軽に社会貢献ができます。
ネコ電気の契約、ここに注意
ネコ電気の契約にあたっては、いくつか注意しておきたいことがあります。必ず確認しましょう。
1.ネコ電気に変えると、電気料金が高くなる場合があります。
ネコ電気の料金は、従来の各電力会社が提供する家庭用電気プランを基準にして料金が定められています。
そのため、全国一律ではありません。
現在の料金プランが割引を伴うプランの場合は、ネコ電気に切り替えることによってかえって高くなる場合があります。
また東京電力が提供する選択約款などのように、現在は新規契約できないプランからの切り替えには特に注意が必要です。
電気代は上がる、元のプランには戻せないということになると大変です。
そのため、契約前に運営会社である株式会社アイキューフォーメーションに問い合わせる等をしていただき、慎重に検討されることをおすすめします。
2.契約電力は30A、または3KVA以上です
ネコ電気では、契約電力の下限は30A(関西、中国、四国電力管内は3KVA)となっています。
これ以下のアンペア数で契約している場合は、予め契約電力数を30Aまたは3KVAに上げた後、契約手続きを行うこととなりますので注意して下さい。
ネコ電気は寄付なので所得税の寄付金控除に該当する?
所得税の寄附金控除の対象かどうかは、予めご確認ください
所得税の確定申告で寄附金控除を受ける場合は、その寄付が「特定寄附金」に該当することが必要です。
その要件には認定NPOに対する寄付も含まれていますが、全ての寄付が認められるわけではありません。
また確定申告の際に、寄附先の団体等から交付される領収書が必要です。
皆様の中には「寄付をすれば寄附金控除を受けられる」という考えの方もおられるかもしれませんが、そうではありません。
また寄附金控除について、ネコ電気のホームページには何も記載がありません。
従って対象外ということも考えられますので、寄附金控除の対象となるかどうかは事前に必ず問い合わせをしてください。
まとめ~猫のための寄付を手軽に行いたい方におすすめ~
ネコ電気は、これまでの新電力による電力商品とは異なった特徴を持っています。まとめますと、以下の通りとなります。
・一度契約すれば毎月自動的に、猫のために寄付ができる電力商品です
・税抜(再エネ賦課金を除く)の電気代の4%部分を、猫を守る保護団体に寄付します
・契約者への割引はありません。
・契約電力は30A、または3KVA以上となります
・所得税の寄附金控除の対象かどうかは予めご確認ください
ネコ電気は忙しい日常を送っている人でも、手軽に社会貢献ができる電力商品です。
上記したように1000世帯が集まれば、年間300匹のネコちゃんの里親を探すことができます。
まさに猫を愛する方に適した商品といえるでしょう。
興味を持たれた方は、検討されてみてはいかがでしょうか。