東邦ガスが2月1日付けで料金プランを発表し、専用サイトをオープンしました。
東邦ガスの電気の提供エリアは、愛知・岐阜・三重とその周辺の地域としています。
料金プランはどのようになっているのでしょうか。
ファミリープランとビジネスプランを展開
東邦ガスは一般家庭向けのファミリープランと低圧の電気を使用する商店や事務所向けのビジネスプランを発表しました。
ここでは、一般家庭向けのファミリープランをみていきます。
料金表
| ファミリープラン | ||||
| 単位 | 料金単価 | |||
| 電気基本料金 (1か月あたり) |
40A以下 | 1契約 | 919.20円 | |
| 50A | 1,200.00円 | |||
| 60A | 1,480.80円 | |||
| 電力量料金 | 第1段階料金 | 120kWhまで | 1kWh | 20.67円 |
| 第2段階料金 | 200kWhまで | 25.03円 | ||
| 第3段階料金 | 250kWhまで | 25.05円 | ||
| 第4段階料金 | 300kWhまで | 25.07円 | ||
| 第5段階料金 | 350kWhまで | 25.98円 | ||
| 第6段階料金 | 400kWhまで | 26.50円 | ||
| 第7段階料金 | 500kWhまで | 27.10円 | ||
| 第8段階料金 | 700kWhまで | 27.92円 | ||
| 第9段階料金 | 1,000kWhまで | 27.94円 | ||
| 第10段階料金 | 1,000kWh超 | 27.96円 | ||
| 床暖割引 | 電気基本料金×▲5% | |||
| 家庭用燃料電池(エネファーム)割引 | 電気基本料金×▲10% | |||
料金は10段階に分かれています。
新電力を含めて3段階程度が一般的なのに対して東邦ガスは10段階の電力量料金を設定しました。
また、東邦ガスのガスの契約をしていない家庭向けのプランも用意されています。
そのプランはファミリープランと比較して基本料金がおおむね200円前後高く設定されています。
中部電力と比較すると…
中部電力と比較するとどのくらいおトクになるのでしょうか。
モデルケースが出ています。

出典:東邦ガスHP
あまり電気を使わない家庭でも、たくさん使う家庭でも割安になるのを売りにしています。
10段階にまで細分化された電力量料金を設定しているプランは他にありません。
それぞれの使用量に合わせてきちんと安くなるというのは魅力ですね。
電力比較・切り替えサイト:energy-naviあなたに合ったエネルギーを



