今と同じ収入でも、今よりも余裕のある生活をしたいと考えるなら、支出を減らすことを考えるのが近道です。そこで本記事では、生活費の中でも大きなウエイトを占める食費を抑える方法について、考えたいと思います。少しのコツで食費を削減できるので、ぜひ参考にしてみてください。
支出を抑える上で一番大切なのは、無駄を減らすということです。無駄になっているものは、いくら減らしても生活水準には影響しません。食費の中で無駄になっている部分は無いでしょうか。
食材の消費期限を切らすのは一番大きな無駄!
皆さん、消費期限が切れてしまって、捨ててしまっている食材は無いでしょうか。買い物のときに、単に安いという理由だけで商品を手に取ってしまう方は、特に気を付けてもらいたいポイントです。いくら安くても、消費期限が切れて捨てることになってしまえば、元も子もありません。
なので、食材を買いにいくときはどれだけ安くても無駄に買うことはおすすめできません。
旬の食材を使って食材を安く、おいしく!
もちろん食材を安く購入することも、食費を抑えるコツの1つです。旬の野菜や魚は、値段が安くて栄養価が高く、味もおいしいことが多いです。積極的に旬の食材を食事に取り入れるようにしましょう。
ただし、野菜は天候などによって価格の変動が激しいです。安く出回っているときに冷凍するなどしてストックしておけば、価格が高いときに無理して購入する必要が無くなります。キャベツやニラなどは、加熱して食べる前提であれば、生のままで冷凍しておいてもあまり質が落ちません。時間に余裕があるときなら、食べられる状態に調理して冷凍しておけば、時間がない時にすぐ食べられる一品になります。
自炊が節約だというのは間違い!?
だったら外食を控えて自炊をすればいい。そう思われる方も多いと思います。しかし、自炊って意外とお金かかります。材料を買ってきて、それを丁寧に混ぜ合わせて一つの料理にするために光熱費もかかりますし、時間というコストもかかります。
私としては、自炊の発想は悪くないと思うのですが、毎日毎日違う料理を作るとなると、その都度材料が必要になるわけで、それってかえってお金かかります。ですので、料理をするとき、その後数日にわたって食べることができるものなど、計画的にする必要があるのです。カレーや鍋、シチューなどはその定番ですね。
コンビニ弁当や冷凍食品は節約の味方!
それと、節約を考える際に見落としがちなのは、コンビニと冷凍食品です。あまり高いものを日常的に買うことはタブーですが、家で調理する光熱費や手間というコストを考えた場合、コンビニ弁当や冷食を買ったほうが安く済む場合があるのです。冷食の場合は保存もきくので、賞味期限に追われるコストも減らせます。
これらのコツを実践しながら、無理のない範囲で外食や中食を減らせば、生活水準を落とさずに、食費を節約することが可能です。ぜひできる範囲で食費の節約に取り組んでみてください。