電力比較・切り替えサイト:energy-navi

【特集】電力自由化で変わる電気契約と電源

電力自由化で電気契約と電源が変わります。

電源を基準に電気を選ぶことが可能に

一般家庭の消費者は今までは一般電気事業者としか電気の契約を結べませんでした。

原発を使った電気を使いたくなくても、使わずに生活することができないという状況だったのです。

しかし、2016年4月に電力自由化が行われると消費者が主体的に電源を選ぶことができるようになるのです。

原発を使った電気を仕入れない新電力が登場

新電力の中には電源にこだわりを持つ方向けのサービスを開始するものがあります。

これらの会社は、原発を使った電気を仕入れないことを明言したり、再生可能エネルギーの割合を公表したりします。

消費者はそれをみて新電力の電気プランを選ぶことによって、自分の望む電源を選ぶことができるのです。

カーボンクレジットという考え方も

カーボンクレジット制度を利用する新電力を選ぶことも環境負担を考える上で必要になるでしょう。

カーボンクレジットとは環境に負担をかけた分、環境に優しいことをするという取り組みです。詳しくは「CO2排出がなかったことになるカーボンクレジット」へ。

新電力は、予想した需要量が供給可能量を上回った場合、一般電気事業者から電気を買い取って補てんすることが認められます。

これによって、新電力が直接売る電気がいくらクリーンなエネルギーでも頻繁に一般電気事業者の電気を使うことになりトータルでのクリーンなエネルギーの割合が低いという問題が発生する可能性があります。

新電力がクリーンなエネルギーの割合を高く出していても実際は違うということが発生してしまいます。

それに比べてカーボンクレジットは、必ずCO2排出分が補てんされるので、環境に優しい電気を常に使用できるというメリットがあります。

 

電源に注目して電力会社や電気プランを選ぶ人の数が今後ますます増えていくかもしれません。

<<世界一かんたんな電力自由化講座へ