電力比較・切り替えサイト:energy-navi

電気ケトルの電気代って高いの!?

Illustration of electric kettle

電気ケトルの概要

電気ケトルは電気にとって熱を発生されて暖めることを原理とした電気式のやかんのことを指します。家電として販売されているハンディタイプの電気ケトルは0.15ℓから1.2ℓ程度の小型のものが多いです。

というのも電気ケトルは一度に大量のお湯を作ることを主たる目的にせず、少量のお湯を必要な時に使う分だけ沸かすことが目的です。なので電気ケトルで沸かしたお湯は使い切りが前提となっていますので、保温機能がないものがほとんどになります。

 

電気ケトルの電気代

では電気ケトルの気になる電気代ですが、

電気ケトルの消費電力は意外と高く、1000W以上の大きな電力が必要で、カップ一杯のお湯を沸かすには電気ケトルだと1.5円程度の電気代がかかります。

また先述したように一般的には電気ケトルには保温機能はありませんが、最近はで保温機能のある電気ケトルも多く販売されています。一度電気ケトルで沸かしたお湯を再度暖めるのは電気代の無駄なのでそういう経験の多い人は保温機能付きの電気ケトルを購入したほうが電気代にやさしいです。

 

電気ケトルとガスコンロ、どっちのほうが光熱費がかからないの?

電気ケトルで加熱した場合の光熱費は1.5円、ガスコンロで加熱した場合の光熱費は0.9円という結果になりましたが、このように電気ケトルとガスコンロで比較した場合、一回の電気代は0.6円違い、仮に日に5回お湯を沸かすとしても

0.6(円)×5(回)×30(日)

月々90円の差しか出ないことになります。

このようにお財布にもやさしい、電気ケトル。ぜひ購入を検討してみてください!