電力比較・切り替えサイト:energy-navi

電力会社徹底比較!どんな特徴の電力会社があるの?

2016年から電力会社を自由に選べるようになります。

現時点でどんな電力会社から電気を選べるようになるのか、それぞれどんな特徴のある会社なのか比較してみました。

今の電力会社を比較

今の電力会社は全国10の地域ごとに区切られた一般電気事業者と呼ばれる会社です。

これらの会社も2016年に向けて方向転換をしようとしています。

まずは、これらの会社がどういう特徴があるのか見てみましょう。

こういった会社が一般電気事業者です。

東京だと東京電力、大阪は関西電力、名古屋は中部電力になります。

現在はこれらの会社以外に一般家庭向けに電気を販売している会社がないのでこれらの会社と必ず契約していることになります。

これらの会社も2016年から地域の枠を超えて電気の販売を行うことができるようになります。

そのため、東京で関西電力と契約したり、大阪で東京電力と契約したりすることが可能になるのです。

また、これらの会社も提携をこれから進めていくので、ポイントがついたり、セットで安くなったりする予定です。

どことどこが提携するのか⇒電力自由化に向けた電力会社の提携まとめてみました。

これから増える電力会社を比較

ここからは、これから増える電力会社をまとめていきます。

電力販売を行うことを発表していて、特設サイトをオープンしている会社をまとめていきます。

東京ガス

 

「エネルギーは選べる時代へ」をキャッチフレーズに、電力販売を積極的に行っていくことがうかがえます。東京では電車などでもCMを見かけますね。

おすすめポイント

東京ガスの電気がおすすめなのは、現在東京ガスを使っている人です。

東京ガスとセットで契約すると割引になります。また、ガスの料金と一括で請求されるので、月々の清算の手間が省けます。

eo電気

ケイ・オプティコムが展開するのがeo電気です。

現在インターネットサービスとして提供されているeo光の姉妹ブランドのような立ち位置です。

おすすめポイント

こちらもセット割引と一括請求がポイントです。

本業がインターネットサービスのeo光なので、もちろんeo光とのセットになります。

ENEOSでんき

JXが運営するガソリンスタンドのENEOSブランドとして電気を販売します。

おすすめポイント

ガソリンとのセット割引があります。

また、上の2社と違って、全国でのサービス展開が予想されます。

もし、ENEOSのガソリンスタンド全てで契約が可能なら1万店以上の店舗で契約をすることができることになります。

 

いかがでしょうか。

今回は電力会社のサービスを比較してみました。これから料金などの詳細が決まるのでまた違った視点で比較することも可能になってくるでしょう。