電力比較・切り替えサイト:energy-navi

窓用エアコンの電気代を抑えるためのメンテナンス

Man looking at air conditioner in supermarket

窓用エアコンとは

窓用エアコンというものをご存知でしょうか?

窓用エアコンは従来のエアコンとは違い、窓につけるタイプのエアコンで、縦長い長方形の形をしています。

まずは窓用エアコンのメリット・デメリットを紹介したいと思います。

窓用エアコンのメリット・デメリット

窓用エアコンのメリット

・工事が不要

窓用エアコンは従来のエアコンと違い、壁に穴をあけたり、配管工事をする必要がなく、約30分で取り付けが終わってしまうのです。そのため、特に転勤が多い方、また賃貸に住んでいる方で、設置に際して規制が多くて、従来のエアコンを取り付けられない方にはとても人気が高いです。

窓用エアコンのデメリット

・音がうるさい

従来のエアコンは室外機が外にセットで取り付けられますが、窓用エアコンはそれがないため、室外機のような音がします。最近のものではだいぶ静かになりましたが、従来のエアコンンの音に比べれば、まだまだうるさいです。

・冷暖房能力が低い

従来のエアコンに比べると部屋を適温にする能力が低いです。

・電気消費量が多い

従来のエアコンの倍の電気消費量になります。つまり、電気代も単純計算で2倍になります。また従来のエアコンは部屋の温度が設定温度に近づくと出力を弱くしたりしますが、窓用エアコンはそれができないために、電源がオンになっている間は常に大量の電力を消費しています。

では窓用エアコンを使っている方が少しでも窓用エアコンの電気代を下げるにはどうすればいいでしょうか?

窓用エアコンの電気代は?/h2>
窓用エアコンの場合は、電気代が壁掛けエアコンに比較して高そうな感じがします。ここでは、販売が実際に行われている窓用エアコンのデータをベースにして算出してみましょう。まず、窓用エアコンを使用した場合に、1時間あたりいくらの電気代になるかということを算出してみます。

一般的な窓用エアコンの冷房消費電力は525 W程度です。

電気料金は電力会社によって違っていますが、ここでは電気料金の全国の平均である1kWhあたり22円と仮定すると、窓用エアコンの1時間あたりの電気代は、約12円になります。

1ヶ月分の電気代としては、8時間1日に使用するとして30日間では約2,772円になります。

窓用エアコンの電気代を下げるには…?

窓用エアコンの電気代を下げるには、まずは綺麗にメンテナンスをすることが大事になります。その理由として、メンテナンスをしないことは劣化させることに繋がっているからです。

メンテナンスをする部分として、フィルターを綺麗にすることがまずは考えられます。フィルターには色々な汚れを取り除くことができるのですが、何度も利用しているとどんどん劣化するようになります。これによって電気を余計に消費するようになり、パワーを使わないといい空気を送り出すことができなくなっているのです。

次にエアコンの角度がしっかり付けられているかの確認を行い、動きなどのメンテナンスを行います。正常な動作をしている場合、動きについてはおかしなことにならないので、動かない角度が出てくることはありません。角度がおかしくなっているなどの問題があるなら、何らかの問題があるのでメンテナンスで直します。

放置して電気代を使うよりは、1年に1回程度でもいいので綺麗にすることを考えてください。