電力比較・切り替えサイト:energy-navi

様々なエネルギー源の紹介

現在の日本での電力構成は下図のように火力が全体の約九割を占めてます。日本の現在の電力エネルギーは火力発電に依存しています。しかし、このように火力に偏った状態だと、温室効果ガスである二酸化炭素の排出量が多くなることや電力の安定供給の面で問題が出てきます。より安定していて、よりクリーンな電力を供給するためにも様々なエネルギー源から電力を供給することが大切です。そこで、今回は、今後利用が期待される主エネルギー源を紹介していきます。

出典:経済産業省

地熱発電

地熱発電は地球の内部に存在する地熱をエネルギー源として発電します。地中深くから蒸気を取り出してタービンを回して発電します。地熱発電のメリットとしては、燃料が不要なことや国産エネルギーとして利用できて輸入の必要がないこと、半永久的に利用できることやクリーンなエネルギーであることが挙げられます。逆にデメリットは大量の発電ができないことや景観に影響を及ぼす、といったことがあります。

太陽光発電

太陽光発電は太陽の光エネルギーを電気に変えて発電します。太陽光発電のメリットはクリーンなエネルギーであることや、国産で半久的なエネルギー源であることが挙げられます。逆にデメリットとしては、発電コストが高いことや天候に左右されることなどがあげられます。

風力発電

風力発電は風のエネルギーを使い、風車を回して発電機を動かして発電する方法です。また、風車のプロペラは風向きにあわせて変えることができます。メリットはクリーンなことや枯渇する心配がないことで、デメリットは大量のエネルギーを供給することが難しいことや、騒音が発生することなどがあります。

他にも様々なエネルギー源が

今回は新しいエネルギー源として、地熱、太陽光、風力を紹介しました。他にも、核融合エネルギーやバイオマス、潮力発電など、様々な新エネルギー源があります。