電力比較・切り替えサイト:energy-navi

兵庫県淡路島、電気自給率100%に向けた取り組み。

淡路島

電気自給率100%の島

兵庫県淡路島、島内の電力をすべて自給

電力自由化に伴い、地方自治体が主導となって地方創生、財源確保のために電気事業に参入する例が増加しています。
今回は、そんな自治体の一つである兵庫県淡路市をご紹介したいと思います。

兵庫県は以前から、再生可能エネルギーの導入を試みており、特に太陽光発電は愛知、埼玉、静岡に次いで全国で4番目の規模となっています。
こういった取り組みに加えて、太陽光だけでなく、風力、バイオマス等、多岐にわたる資源を利用できる発電所の建設が、ここ1~2年で進んでいます。

この資源活用に対する取り組みのモデルケースとなっているのが、兵庫県 淡路島です。
2011年12月から始まった「あわじ環境未来島構想」のもと、再生可能エネルギーによる電力供給を増加させようという取り組みを実施しています。
2011年(あわじ環境未来島構想の発時期)時点で8%だった島内の電力自給率を2020年に20%へ、最終的には2050年までに100%を目指します。

淡路島では、目標達成のために、太陽光、風力を主なエネルギー源としつつ、新たなエネルギーである海の波を利用した発電方法にも、力を入れています。

淡路島独自の取り組み潮力発電

島の周囲には潮の流れが速いことで有名な明石海峡や鳴門海峡がある。
このうち明石海峡では三菱重工業が潮流発電の事業化調査を開始することが決まっています。

まとめ

以上、兵庫県淡路島の電気自給率100%達成への試みをご紹介させていただきました。
現在、発電した電気は関西電力に売電していますが、電力自由化開始後、地元住民の方に対して販売する可能性もあります。
地元に電力が販売されるとなれば、それにかかわる雇用が生まれるなど、地域としてはプラスの要素が多く生まれます。自由化後、兵庫県淡路島がどういった動きをするのか楽しみですね。