スリーマイル原子力発電所 事件の概要
1979年3月28日に起こったこの事故は米国ペンシルバニア州サスケハナ川のスリーマイル島と呼ばれる中洲で起こりました。事故の背景は建設時期のメトロポリタン・エジソン社の業績が悪化しており、加えて建設費用が当初の予定の6倍近くになったことにより、仕上がりが手抜きになってしまったというものです。
スリーマイル原子力発電所 事故の要因
事故を起こした原子力発電所はメトロポリタン・エジソン社のスリーマイル島原子力発電所と言い、営業開始前のセレモニーでも新時代の奇跡の産物と言われたように非常に期待されていました。事故の起こった原因は、配管内部のつまりをとる作業中に水が空気作動弁の操作用空気系に入り、安全装置が働き、それに伴い主給水ポンプ、タービンが停止し、補助給水ポンプが作動しましたが一次系の圧力が増したため、コンピュータにより原子炉を緊急停止しました。しかし補助給水系の出口弁が閉じており、蒸気発生器に水が送られずに、過熱状態の一次系の圧力を下げるために逃がし弁が開きましたが、原子炉が停止して熱の発生がなくなりました。その後圧力が下がったので弁が閉まるはずでしたが、故障のため閉まらず、緊急炉心冷却装置が起動しましたが、それを、水量を読み違えたオペレータが安全装置である緊急炉心冷却装置をマニュアルで停止してしまい、水量が低下したために空焚き状態になり、炉心が溶融するというものでした。
この事故により周辺には避難勧告が出せれ、人体への影響も懸念されました。また、その後廃炉のデモ活動も活発になりました。