電力比較・切り替えサイト:energy-navi

エアコンを節電したい人がやりがちなミス3つ

Female holding a remote control air conditioner

エアコンは消費電力が高いことで知られているため、電気代を抑えるための工夫を多くの方が行っています。そのために色々なことに挑戦されるかもしれませんが、実は失敗しやすいミスが多くなっていて、それによって余計に電気を消費していることに気づいていない場合があります。

えっ、いけないの?という失敗例

直接風を当てて出力を軽減すればいいという考えです。

一見するとすごく快適な感じに思われますが、部屋全体を整えることが難しくなり、結局温度調節が難しくなってしまいます。また設定温度になるまでに相当時間がかかってしまうために、電気代が過剰に使われているような状態になってしまうのです。

最低・最高設定温度にして、それから弱い状態にする方法です。

部屋が暑い時や寒い時にやりがちなことです。一見すると成功しているように思われますが、一気に設定温度にすることは余計な電気代を利用することとなります。風の向きなども考えると、いきなり温度を調節したとしても、弱くするときには温度の調整がうまくいかないのです。

風向きを自動調整にして、広範囲に広げて温度を抑える方法

こちらも成功しているように見えて、実はエアコンの調整をしてもうまく行き渡らないことがあります。またエアコンの風向きを変える動作のために、余計な電力を使っているのでこれについてもミスといえることです。風量の調節などは、扇風機を活用することによって抑えられることができますので、間違ったことをせずに、他のものを併用して抑える工夫もしてください。

エアコンとの上手な付き合い方

一見、正しいと感じる節約、省エネ方法でも実際は余計な電気代が掛かってしまっている。なんて寂しいですよね。既に多くの省エネ製品が登場していますが、一番は私たちの使い方で大きく電気代は変動します。自身のライフスタイルに合わせて賢くエアコンと付き合ってみてください。