目次
電力自由化によって消費者は多様なプランから自分に合ったプランから選ぶことができ、他のサービスとのセット割や一括会計など消費者にとって大きなメリットがあることを繰り返し議論してきました。
(電力自由化で変わることを知りたい方は「ひと目でわかる電力自由化」をご覧ください)
電力自由化に反対する人たち
プラスの面だけを強調する世論は危険です
何かを変える時は良い面と悪い面を吟味した上で結論を出さなくてはなりません。
電力自由化に関してももちろん同じ事が言えます。
「良い面」がたくさんあるのは事実ですが、それと同時に「悪い面」があることも事実なのです。
「電力自由化のデメリット」ではざっくりとどんな悪い面があるのかをまとめました。
電力自由化に反対、もしくは消極的な人たちはどのような点がひっかかっているのでしょうか。
プランの多様化やサービスの向上に疑う余地はほとんどありません(消費者トラブルについて心配がない点は「電力自由化のデメリット」で述べています)。
そう、値段です。料金が今よりもあがってしまうのではないか、上がるに違いない、それは困る、電力自由化はすべきではないとなるようです。
しかし、本当に値段が上がることがあり得るのでしょうか。
電力自由化による値上げ
値上げするのではないかという意見の根拠は主に2つあります。
今の価格は政府によって抑え込まれているのでその足かせが取れると値上げに向かう
海外で電力自由化の結果値上げを繰り返した国がある
以上のような理由から日本が電力自由化を行うと電気料金が上がると考えています。
電力自由化による値下げ
一方で、値下げするという意見の根拠も2つあります。
自由競争によって値下げをしなければ生き残れなくなる
電力が本業ではない企業は利益を削って参入してくる
このような理由で電力自由化が実施されると電気料金は下がると主張しています。
電力自由化をしてみないとわからない
どちらの意見も一理あります。
ただ、他の国が値上がりしたからと言って日本も値上がりするとは限らないし、自由競争が活発に行われないかもしれません。
実際に、電力の自由化を行ってみなければわからないというのが正直な意見なのかもしれません。
しかし、現段階でもう自由化されることは決定しているので消費者がそのメリットを最大限に享受できるような市場になってほしいものです。