電力比較・切り替えサイト:energy-navi

結局、自由化で安い電力会社は誕生するの?

毎日使う電気だからこそ安く抑えたい。そんな気持ちを皆さんお持ちだと思います。もちろん、電気の使い方によっては電気代を下げることは可能ですし、使い方によっては高くなってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、電気代を安くする方法は非常にシンプルです。

1.電気の使用量を減らす
2.電気の契約量を減らす
3.自分のライフスタイルに合った電気プランを選ぶ

以上の3つが実現できれば、電気代は間違いなく安くなります。

ただ、もっと簡単に電気代を安くする方法が誕生するかもしれません。

電気代が安くなるキッカケ。2016年4月に開始が予定されている電力の小売り全面自由化です。

今までは、地域ごとに電気を提供する電力会社(東京電力・関西電力など)が決まっていましたが、電力の小売り全面自由化が開始することで、好きな電力会社を選べるようになるのです。

電力の市場規模は、約7.5兆円と言われており多くの事業者が電気市場に新規参入する予定です。新規参入する企業は既存の電力会社から顧客を奪おうと、安い電気代を設定した電気料金プランを投入してくると言われています。つまり、今までと同じ使用量でも、料金単価が既存の電力会社より安く設定されているプランに乗り換えることで、電気代を安くすることができると言うことです。

ただ、皆さん今ご自身が使っている電気料金プランの基本料金や使用量単価、または電気代がどのように請求されるかご存知ですか?残念ながら、正確に理解している方は少ないと思います。そんな方のために、現在の電力会社の料金を比較していきたいと思います。

 

電力会社別 電気料金表

選定したプランは、一般家庭でよく使われている従量電灯プランです。従量電灯とは、電力の使用量に応じて単価が変動するプランで、使えば使うほど単価が高くなるプランです。

今回、選定したのは30Aで、2~3人の家族が利用するプランです。アンペアは10~60Aで設定されていて、同時に使う電気量によって契約アンペアを増やしていきます。

家族構成ごとの契約アンペアの目安は、

10~20A 1人暮らし

20~30A 2~3人暮らし

30~50A 3~5人暮らし

50~60A 5人以上

上記と言われています。ただし、家電の使い方や性能によって変動しますので、余裕を持った契約を行い実際に使って見てアンペア数を調整していくことをお勧めします。

実際に電気料金を見比べてみよう

最高は北海道電力、最安は北陸電力

北海道電力は広大なエリアをカバーするだけの設備投資など発電以外の費用が電気料金に反映していると考えられます。逆に最安だった北陸電力は、富山県・石川県・福井県・岐阜県の一部という北海道と比較しても密集したエリアへの電力提供と、原発での発電依存が他電力会社と比べても低いことが最安の理由と言えるかもしれませんmotto

結局、今の電力会社より安い電力会社は登場するのか

結論で言うと、誕生する!と思います・・・

薄利多売で言われる電力ビジネスで、現在の電力量料金より半額になる!といった電気料金プランの誕生は難しいと思いますが、電力市場に参入する企業の中には、電力以外の自社サービスで利益を電力の割引原資に使うなど様々なことを検討して、ユーザーに評価される料金プランを検討中です。

これから自由化本番の2016年4月に向けて、電力市場は盛り上がりを見せると思います。私たちは、これから決められた電力会社を使っていましたが、電気が選べるようになるということの本質を理解し、自らが自身に合った電気料金プランを見つけられるよう、しっかりと電力会社・電気料金プランに関する知識を蓄えていくことで、安い電力会社に出会えるでしょう。

 

【戻る】電力自由化に関するFAQ